■次回講座案内
【講座日程】
2023年
2月18日(土曜)10時~17時
2月19日(日曜)10時~17時
受付 9時40分~
【場所】
ICAA研修会場901号室
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-17-18-901
【持ち物】配布物全て
・実技テキスト
・座学テキスト
・リンパ浮腫簡易指導マニュアルテキスト
・ピンク色テキスト(リンパ浮腫の手技とケア)
・Kチューブ
・イデアルビンテ(さらし包帯)
・コンプリフォーム(ウレタンロール)
・バンテージ類
包帯テープ
指包帯:4cm×2本 6cm×2本
綿包帯:10㎝×2本 15cm×2本
バンテージ:6cm×2本 8㎝×2本 10㎝×2本 12cm×2本
・アロマボディローション(乳液)
・タルカムパウダー(必要なら)
・筆記用具
・はさみ
・実技用服装
・バスタオル
・アルコールスプレー
・フェイスシールド
・昼食
■基礎座学講座
・リムズ徳島クリニック小川先生による『基礎座学(リンパ浮腫総論)』動画
『リンパ浮腫基礎総論』動画
・会長岩橋による『リンパ浮腫基礎 座学講義』動画1~5
『リンパ浮腫基礎座学講義』動画1
〈受講生の皆様へのお願い〉
※受講当日は体調をご確認の上、お越し頂きますようご協力お願いいたします。
※講習中にはうがい、手洗い、不織布マスクの着用、フェイスシールドの着用等、ご自身での感染予防にも努めて頂くようお願いいたします。
※受講中に体調の変化を感じられた場合は無理をせずにお早めにお申し出ください。講習の欠席などのご連絡は、事務局荻野 090-5347-6894 までお願い致します。
※フェイスシールド会場にて販売 1 個¥300( 税込)(在庫がない場合もございます)
■服装案内
※爪は伸びていないように、手指はきれいに整えてください。
・体にフィットしたできるだけ短い丈のパンツ。布製の伸びる生地がよい。腸骨や鼠経ラインが出せるもの。滑る素材はNG。(男性はボクサーパンツなどが好ましい)
・女性の方はシームレスブラ(スポーツブラタイプのような)で、薄手素材のもの。ワイヤーなし、パッドなしor 取外し可のもの。肩紐を外して行う場合もある。
・ヒールのない脱ぎ履きしやすい靴(サンダル、スリッパ等)
メーカーや色は特に指定ございません。Sloggi、Tuche、ユニクロ、GU 等なんでもOK です。
■株式会社ベーテル・プラス ケースレポート
ベーテル・プラス資料ダウンロードページ ←こちらよりダウンロード申請して頂きますと、ケースレポートがダウンロードでき、資料が閲覧できます。
■厚労省のHPより抜粋(ご確認ください)
弾性着衣指示書
■動画情報
◇ICAA動画チャンネル
ICAA基本手技動画チャンネル
上肢ドレナージ 左下肢ドレナージ
左上肢バンテージ 左下肢バンテージ
◇広田内科クリニック院長 廣田彰男先生監修のリンパ浮腫に有用な運動療法動画
上肢編 下肢編
廣田先生弾性着衣着脱法動画
◇カウンセリングシート←ダウンロードはコチラ
◇施術記録 上肢 下肢 ←ダウンロードはコチラ
■お問い合わせ先
ご不明な点やセミナー時のご質問等は下記にお願いいたします。
ICAA事務局 icaa-info@aroma-life.net もしくは、048-881-8266
「リンパ浮腫専門医療従事者育成講座」受講生の専門ページとなります。