【日本緩和医療学会学術大会in福岡2025】ICAAハンドトリートメント参加 

毎年参加させていただいている緩和学会へ、今年も会員の皆様と共に参加させていただきました。
緩和学会へ参加される多くの皆様に、ICAAの活動の紹介とハンドトリートメントを体験していただきました。

ハンドトリートメントをしながら緩和医療に携わる皆様とお話しさせていただく時間は、共感を生む時間でもあります。ICAAのセラピストも緩和医療に携わる方もいますし、興味を持つ方もいます。緩和ケア病棟でボランティアとして参加している方もいます。
アロマセラピーは今や緩和ケアで使えるセオリーとも言いたいツールになってきました。

ただ、どう利用するのか?誰がするのか?仕事なのか?ボランティアなのか?など課題もあります。

解決へ導くためには…
論文が必要だ!成功をデータ化することが必要だ!とお言葉をいただく場面も今回はありました。
セラピスト達には医療従事者も多くいます。臨床現場にアロマセラピーを当たり前にしていきたいと思うなら、声をかけてくださった教授の先生の様な行動も必要なのでしょう!背中を押していただけて本当にありがたいことです。

今年も大盛況にて終えることができました。セラピストの皆様のご協力ありがとうございました。