リンパ浮腫専門医療従事者育成講座

リンパ浮腫専門医療従事者育成講座では、チーム医療としてリンパ浮腫の患者様へ、リンパドレナージ、スキンケア、弾性着衣や弾性包帯を用いた圧迫療法、日常生活の指導などを行う専門の資格を取得することが可能です。

経験豊かな講師が指導する当講座で、臨床看護ですぐに活用できるプロの実技を学んでみませんか?

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者育成講座の詳しい内容をご案内いたします。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さい。
また、実際の講座の見学も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
※当講座は、「医師」「看護師」「作業療法士」「理学療法士」の資格を有する方の限定講座です。

尚、当講座は一般教育訓練給付制度指定講座に認定されております。
一般教育訓練給付制度とは
一定の条件を満たした方が、当講座を受講修了後、支給申請することで受講費用の20%(上限10万円) がハローワークから給付される制度です。
くわしくはこちら

 

講座日程

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者育成講座の講座日程をご紹介します。

  • 大阪10月開催
  • 東京10月開催
  • 福岡12月開催

2024年10月12日(土)~2025年3月9日(日)

2024年 10月12日(土)、10月13日(日)
11月9日(土)、11月10日(日)
12月14日(土)、12月15日(日)
2025年 1月11日(土)、1月12日(日)
2月8日(土)、2月9日(日)
3月8日(土)、3月9日(日)

全12回・各回10:00~17:00予定 【定員30名】
※講座日程は、関連団体の学会やリンパ浮腫研修の日程により変更になる場合がございます。
※講義内容は進捗状況などにより前後する場合がございます。
※本講座修了後、医療機関にて実習研修を行います。

2024年10月26日(土)~2025年3月30日(日)

2024年 10月26日(土)、10月27日(日)
11月23日(土)、11月24日(日)
12月14日(土)、12月15日(日)
2025年 1月25日(土)、1月26日(日)
2月22日(土)、2月23日(日)
3月29日(土)、3月30日(日)

全12回・各回10:00~17:00予定 【定員27名】
※講座日程は、関連団体の学会やリンパ浮腫研修の日程により変更になる場合がございます。
※講義内容は進捗状況などにより前後する場合がございます。
※本講座修了後、医療機関にて実習研修を行います。

2024年12月21日(土)~2025年5月18日(日)

2024年 12月21日(土)、12月22日(日)
2025年 1月18日(土)、1月19日(日)
2月15日(土)、2月16日(土)
3月22日(土)、3月23日(日)
4月19日(土)、4月20日(日)
5月17日(土)、5月18日(日)

全12回・各回10:00~17:00予定 【定員15名】
※講座日程は、関連団体の学会やリンパ浮腫研修の日程により変更になる場合がございます。
※講義内容は進捗状況などにより前後する場合がございます。
※本講座修了後、医療機関にて実習研修を行います。

 

講座案内

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者育成講座のカリキュラム、受講料金、会場、講師のプロフィールなどをご紹介します。

  • 講座について
  • 講座学習目標
  • 受講料金
  • 受講対象者
  • 受講会場
  • 講師紹介

講座について

「リンパドレナージ(医療用)」を学ぶ講座となります。

医療現場でもしっかり対応できるリンパセラピストを育成することを目的とし、認定資格(『リンパ浮腫専門医療従事者』)取得にも必須の講座となります。
・リンパ浮腫保存的治療の基本クリニカルパスに準じた、シームレスなチーム連携体制を構築できるレベルを目指す内容になっております。
・臨床でバンテージ指導やリンパドレナージが行えるよう実践型のセミナー内容となっております。
・厚生労働省によるリンパ浮腫複合的治療料基準の実技過程67時間をクリアする為に、講座日程を12日間にて設定しております。

講座学習目標

一般社団法人ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者育成講座
【学習目標】
リンパ浮腫基礎理論 ~事前学習~
テキスト『リンパ浮腫の手技とケア』
PART 1 リンパ浮腫の基礎知識 P1~P42確認
「基礎座学(リンパ浮腫総論)」動画(1.5h)(資料事前配布) 講師岩橋「座学講義」動画(2.5h)(座学テキスト事前配布)~座学講義~
・リンパ浮腫の理論(リンパとは浮腫とは)を理解する
・リンパ浮腫の分類と診断を理解する
・リンパ浮腫の治療、禁忌の理解とケアを考えていく、解剖学・生理学を理解していく
・MLD、MLLBについての理解を深める
用手的リンパ ドレナージ (MLD) ~リンパドレナージ(MLD)基本手技~
・7つの基本手技のデモンストレーション後に実習を行う
・基本手技を習得する~リンパドレナージ(MLD)基本施術~
・部位別の基本的な施術のデモンストレーション後に実習を行う
・体液区分線(分水嶺)を理解する
・残りの部位別基本施術のデモンストレーションと実習
・続発性リンパ浮腫の誘導する順序や方向のリンパマップを作成し理解する
・MLDの絶対禁忌、相対的禁忌を理解する~続発性リンパ浮腫ドレナージ(MLD)~
・続発性上肢リンパ浮腫、続発性下肢リンパ浮腫を想定したデモンストレーション後に実習を行う
・最終排液のリンパ節を理解し、排液方向を考慮しながら行う
・リンパ節機能低下や不全の場合の誘導順路を理解する
・臨床でのMLDの手順を習得し、個別対応の必要性を理解する
・MLDの熟練度と再現性が得られるまで繰り返し練習する~MLD総復習~
リンパ系の解剖学的システムを理解し、患肢に貯留している組織液を適切な方向に誘導する様々なドレナージの方法を熟練し、再現性が得られているかを確認する
多層包帯法 (MLLB) ・弾性包帯の適応と禁忌を理解する
・弾性包帯法で必要な物品の特徴を理解する
・弾性包帯の基本の巻き方(ラプラスの法則を理解する)を理解する
・注意点に留意しながら巻き方を習得する(巻き方の注意、巻き終わり後の確認ポイント)
・デモンストレーションを行い、2人1組にて練習を繰り返す(上肢下肢の長さ、太さの違いを知る)
・着圧器(ピコプレス)を使用し着圧を確認し、調整する
・段階的着圧(グラデーション)を手の感覚で習得する
・時間内での弾性包帯の巻き方を習得・上肢15分 下肢20分
・MLLBを習得するためにさまざまな包帯法を熟練し、再現性が得られるまで繰り返し行う~MLLB総復習~
弾性包帯の目的と役割を知り、患肢の状態に応じた弾性包帯法の知識を理解し包帯法を熟練して段階的着圧の再現性が得られるよう繰り返し確認する
日常生活指導 ・運動療法 ・リンパの流れを滞らせない為の指導や、リンパ浮腫における日常生活での注意点を理解する
・リンパの流れを良くする方法、スキンケア方法を理解し指導できるよう修得する
模擬症例 ・模擬症例をグループで行い、禁忌や適切な対処法、カウンセリング法を知る
弾性着衣選定 オーダー用採寸法 ・弾性着衣、各メーカーの違いや種類、採寸法を学ぶ
・弾性着衣の選定法を理解する
・既成の弾性着衣が着用困難な症例にオーダーの着衣を作成する方法を修得するために適正な採寸実習を行う
・弾性着衣の各メーカーの特徴等を理解する
・オーダーの為の採寸を行えるよう、採寸方法や注意点を理解する
応用編 ・浮腫状態に応じて個別対応の必要性を知る
・リンパ浮腫の方に来ていただき、実際にパッティングと弾性包帯を巻くデモンストレーションを行う
・リンパ浮腫外来の流れをデモンストレーション
・皮膚の状態変化での圧迫療法(線維化、潰瘍、リンパ漏など)
・パッティングを使用した弾性包帯法のデモンストレーションをしグループでの実践
・下腹部浮腫圧迫のためのさらし包帯による圧迫方法のデモンストレーションをしグループでの実践
・エラスコットにより手先や下腿部に巻くデモンストレーションをしグループでの実践(ピコプレスによる着圧測定も使用)
・陰部浮腫、顔面浮腫のパットを使用した対応法や陰部浮腫用パットの作成方法を実践し修得する
・筒状包帯を使用した段階的着圧の作り方を学ぶ~セルフバンテージ~
・MLLBによる治療が長期に渡る症例に対してセルフバンテージの指導方法を身につけるために実践して習得す~セルフドレナージ(SLD)~
※SLDの適否は十分に考慮、判定したうえで行う
・SLDの指導方法を身に着けるために繰り返し実践し修得する
座学試験 ・今まで学んできたリンパ浮腫の理解度や禁忌、リンパ解剖生理学を理解しているかを確認する
・リンパ図の記入による、誘導する順序や最終排液のリンパ節を理解し排液方向を理解しているかを確認する
・合格基準に満たない場合、再試験を行う
実技(MLD MLLB) 試験 ・MLLBを修得するために包帯法を熟練し、再現性が得られているか確認
・MLDを修得するために様々なドレナージの方法を熟練し、再現性が得られているか確認
・合格基準に満たない場合、再試験を行う

受講料金・お支払い方法

【受講料金】¥429,000(税込)
【お支払方法】一括お振込み

キャンセルポリシーについて

キャンセル料やその他の注意事項についてはこちらをご確認ください。

受講対象者

医師・看護師・理学療法士・作業療法士

受講会場

東京セミナー

A&L 研修会場

〒104- 0032
東京都中央区八丁堀2-1-9 川名第一ビル4階

JR東京駅八重洲中央口より徒歩13分
都営浅草線 宝町駅 A8出口より徒歩3分
東京メトロ 日比谷線 八丁堀駅 A3出口より徒歩4分

大阪セミナー

ICAA研修会場

〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-18 新大阪ビル東館901

新大阪駅東口 徒歩5分

福岡セミナー

一般社団法人ICAA福岡研修会場

〒812-0014
福岡県福岡市博多区比恵町1-18-2F 東カン福岡第二ビル211号室

東比恵駅 徒歩9分
博多駅 徒歩11分

講師紹介

講師 岩橋 知美
一般社団法人ICAA会長 看護師2008年より新古賀クリニックにて主にリンパ浮腫の患者にリンパドレナージや、弾性ストッキング指導等を行う。
2009年にICAAを設立アロマセラピーを活用したリンパ節へのアプローチ等、年間延べ300件近い患者を担当。
2014年より聖マリア病院にてリンパ浮腫の患者を担当、また、全国的に講師、講演活動を行う。著書
『医療現場でのアロマセラピーの実践 メディカルアロマレシピ』 現代書林

 

資格取得について

当協会の資格の概要

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者とは、チーム医療としてリンパ浮腫の患者様へ、リンパドレナージ、スキンケア、弾性着衣や弾性包帯を用いた圧迫療法、日常生活の指導などを行う専門家のことです。

  • 認定資格について
  • 資格の種類

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者認定資格について

ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者とは、チーム医療としてリンパ浮腫の患者様へ、リンパドレナージ、スキンケア、弾性着衣や弾性包帯を用いた圧迫療法、日常生活の指導などを行う専門家のことです。

現在、数多くの資格取得者が、全国各地の医療施設にて、リンパ浮腫外来の中心的な存在として活躍し、今後も益々その需要が高まっていくと予想されています。

自身のスキルアップのためはもとより、病院、施設によっては、資格手当に反映されるなど、直接のキャリアアップにもつながるため、ここ最近は、特に注目を集めている資格です。

リンパ浮腫専門医療従事者として認定されるためには、医師・看護師・理学療法士・作業療法士のいずれかの国家資格を持つ人が、一般財団法人ライフプランニングセンター「リンパ浮腫研修」と、当講座での実技研修を受講後、認定試験に合格する事が必要です。

リンパ浮腫研修(E-LEARN)について 詳しくは「一般財団法人ライフプランニングセンター」のホームページでご確認ください。
一般財団法人ライフプランニングセンター

リンパドレナージの資格について

リンパドレナージの資格認定制度には、さまざまなものがあり、各団体・協会によって、リンパ浮腫療法士、リンパ浮腫指導技能者、リンパ浮腫セラピストなど資格の名称が違ったり、カリキュラムの内容なども異なります。

当セミナーの認定証はリンパ浮腫複合的治療料に関する施設基準の「専門的なリンパ浮腫研修に関する教育要網」の用件を満たしており、平成24年度以降継続申請しております。

一般社団法人ICAAは、リンパ浮腫研修会に協力している団体の1つです。

リンパ浮腫研修要綱の枠組みに合わせたカリキュラムにより、実技研修を実施しており、臨床看護ですぐに活用できる、プロの実技テクニックを学んでいただけます。

修了者はリンパ浮腫研修の合格書と本講座の修了試験に合格すると、当協会より「ICAA認定リンパ浮腫専門医療従事者」として認定を受けることが出来ます。

また、日本リンパ学会・日本脈管学会・日本血管外科学会・日本静脈学会などが協力して設立した団体「リンパ浮腫療法士認定機構」の教育養成校でもあり、その認定資格であるリンパ浮腫療法士 (Lymphedema Therapist : 略称LT)の受験資格にも対応しています。

当講座の受講メリット

当講座の受講メリット

当講座を受講し、資格を取得すると、リンパ浮腫で悩む患者様に対して弾性ストッキングの選択や装着などの適切な指導・対応や、施術による適切なケアを行うことができるようになります。
自身のスキルアップのためはもちろん、病院、施設によっては、資格手当に反映されるなど、直接のキャリアアップにもつながります。

受講風景はこちら

  • 医療現場で即実践
  • 経験豊富な講師陣
  • 2つの資格取得が可能

医療現場で即実践できる!!

せっかく習得した知識や手技が現場で使えなければ意昧がありません。

勤務先の診療科を問わす、医療現場で即実践できる手技を学ぶ事ができます。 また、臨床でバンテージ指導やリンパドレナージがすぐに行えるよう実践型のセミナーになっています。

限られた時間や場所でのアプローチや様々な体位でのリンパドレナージから、リンパ浮腫外来の開設まで幅広くご提案する事ができます。

経験豊富な現役講師陣

講師陣は、医療現場にて実際にリンパ浮腫のケアを今日も行っている現役看護師や医師が務めます。

豊富な経験から導き出された、臨床看護ですぐに活用できるプロの実技テクニックを学んでいただけます。

講師は、リンパドレナージの知識のみではなく、アロマセラピー、整体など豊富な知識がありますので、皆様からのさまざまな疑問に、真摯にお答えします。

ドクターが中心のICAAが主催!2つの資格取得が可能です。

当講座は、ドクターが中心の一般社団法人ICAAが主催していますので、フォローアップセミナーなどではがんのリハビリテーションのためのリンパドレナージだけではなく、産科領域におけるリンパドレナージなどを学ぶ機会を得ることも可能です。

一般社団法人ICAAは、リンパ浮腫研修会に協力している団体の1つです。

厚生労働省によるリンパ浮腫研修要綱の枠組みに合わせたカリキュラムにより、実技研修を実施しており、修了者は、本講座の修了試験とリンパ浮腫研修に合格者すると、ICAAより資格の認定を受けることが出来ます。

また「リンパ浮腫療法士認定機構」の教育養成校でもあり、その認定資格であるリンパ浮腫療法士 (Lymphedema Therapist : 略称LT)の受験資格にも対応しています。

つまり、当育成講座を受講し、両方の認定試験に合格すると、2つのリンパドレナージの資格を取得することができ、その後のフォローアップや情報収集、またリンパドレナージセラピストとしての活躍の場を広げる意味においても、大きな優位性を得ることができます。

認定までの流れ

資料請求・お問い合わせフォーム